ネット上の誹謗中傷について考えてみるオンラインセミナー

ネット上の誹謗中傷、2020年に急に注目を集めた感じもありますが、実際には古くからある話でもありますよね。 このたび広島市教委さまよりお声がけをいただき、誹謗中傷がテーマのオンラインセミナーに登壇することになりました。 もちろんわたくし、法的な対応の話が出来るわけではありません。そこで、「そもそも誹謗中傷って?」「有識者による議論と現在の対応」「わたしたち一人ひとりに期待されるアクション」について、あらためて勉強してみましたので、当日はそれをご報告する感じです。 1月30日(今週土曜日)午後開催ですが、参加申込は明日26日火曜日締切とのこと。まだギリギリ間に合いますね。ちなみに広島市在住でなくても参加OKとのこと。 申込はメールで受付。詳細はこちらのページをご覧くださいませ。→ https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/education/199403.html